01831_安全保障課題に対処するミリタリー空間における遂行体制

上場準備をするような規模の企業においては、すでに、社長をトップとする経営上の指揮命令系統は整備されているものと推察されます。 この統治秩序の整備は必須課題であり、当然のことです。 しかし、これは、ビジネス空間における遂行体制であり、いわば、シビリアン空間における指揮命令系統です。 他方で、安全保障課題に対処するミリタリ...

01829_クライアントにおける「ミエル化・カタチ化・言語化・文書化・フォーマル化」二択の対処方向性

訴訟を提起する前に知っておくべきこと・ただしておくべき誤解・検討しておくべきこと_その3_「ミエル化・カタチ化・言語化・文書化・フォーマル化」にて記しましたが、結局のところ、各種被害事案のミエル化・カタチ化・言語化・文書化・フォーマル化が先決課題となります。 この課題は、法的専門性とは無関係のプロセスです。 当該プロセ...

01828_法的・戦略的ランドスケーピング(機能的状況俯瞰)の意義・価値・重要性~弁護士とクライアント、それぞれ眺めている風景が異なると、悲劇を生む~_その4_圧力なき対話の限界・対話をするにはまずは圧力の準備を

相手が訴訟慣れしているとなれば、百戦錬磨です。 当方が、あれこれ法的な正当性を実装した主張を展開しても、相手は、やはり、のらりくらり、曖昧戦略で、時間稼ぎをして、引き延ばすだけでしょう。 相手方は、 引用開始==========================>真剣かつ誠実に裁判を遂行しようとすると、「弁護士費用や裁判...

01827_法的・戦略的ランドスケーピング(機能的状況俯瞰)の意義・価値・重要性~弁護士とクライアント、それぞれ眺めている風景が異なると、悲劇を生む~_その3_そもそも「事件」なのか

クライアントが「事件」として認識せずに、「当たり前の話、常識にしたがった処理がされるべきであり、相手方は、当方の主張を当然受け入れるはず」と思い込んでいる場合、しかも、相手方が「(言いたいことがあれば)弁護士を呼んでこい」と言うのであれば、それは完全に「事件」です。 すなわち、相手は「あっかんべー」して、当方の要求を拒...

01826_法的・戦略的ランドスケーピング(機能的状況俯瞰)の意義・価値・重要性~弁護士とクライアント、それぞれ眺めている風景が異なると、悲劇を生む~_その2_評価・解釈・展開予測

事件を対処していく上では、前提リテラシーを実装し、当該リテラシーを基礎に、評価・解釈・展開予測のプロセスが必要となります。 弁護士が採用する前提リテラシーは、かなり悲観的なものとなります。 「裁判外で会談を持てば、チョチョイのチョイで解決できる」という展開は予測されず、結果、訴訟しなければ事態進展せず、また、訴訟を提起...

01825_法的・戦略的ランドスケーピング(機能的状況俯瞰)の意義・価値・重要性~弁護士とクライアント、それぞれ眺めている風景が異なると、悲劇を生む~_その1_楽観バイアスによる「法的課題」の認識の有無

戦いにおける地の利の分析や、安全保障における地政学と同様、法的紛争解決を戦略的に志向する場合にあっても、環境を俯瞰的・客観的に観察し、機能的に理解・評価することは、非常に重要です。 これは筆者の造語ですが、この種の機能的状況観察(場合によっては、経時的変化を検討する、展開予測も含む)という営みを「ランドスケーピング」「...

01824_定年後の従業員との雇用関係解消

定年後の従業員を再雇用することなく、退職勧奨によって雇用関係解消をする場合、承諾書をつかうという手法があります。 その効果は大きいですが、つかいかたを誤ると、紛議の元となりますので、内容はもとより、その扱いには慎重を要します。 すなわち、従業員より承諾書を徴求できると、潜在的紛議は消失したものと評価されますが、承諾書を...

01823_理解しているつもりでも、全く成立していない「弁護士との対話」

クライアントが弁護士に不満を募らせることがあります。 弁護士が対応しているにも関わらず、未だ解決していない、あるいは、解決に時間がかかりすぎている、と感じるような場合、弁護士の見ている風景と、クライアントが見ている風景が違うことがあります。 たとえば、弁護士が年単位で時間がかかるとみる一方で、数か月以内には解決するだろ...

01822_課題対処のためのリテラシーその3_訴訟を提起して大ごと化

訴訟を提起して、相手から出てきたミスやエラーや心得違いや違法行為を、増幅して、大事(オオゴト)にして、法的メッセージとして構築して、相手がもっともビビるような体裁でフォーマル化して、どんどんぶつけていきます。 このような前提にして、また、企業の取り組み哲学を明確にして、猫パンチをどんどん繰り出して、相手に負荷を与える、...

01821_課題対処のためのリテラシーその2_見て見ぬ振りをするか、訴訟でやり込めるか

相手のミスやエラーや違法行為を無視・軽視して、見て見ぬ振りをするか、それとも、鬼の首を取ったかのようにして誇張して、嫌がらせの武器として、訴訟でやり込めるか・・・。 「相手のミスやエラーや違法行為を無視・軽視して、見て見ぬ振り」をして、そのままおざなりの解決をしたがために、不安に苛まれ、不満が募る方がいます。 「相手の...