02145_ミエル化・カタチ化・言語化・文書化・フォーマル化が、経営を守る_05法務の沈黙が、経営判断を狂わせる―議事録に“口を出さない”リスク
ある会社での話です。 経営会議の場で、役員のひとりがこう言いました。 「この案件、正式な契約はまだだけど、先に動いてしまおう」「一昨日、ゴルフに行ったんだけど、先方のトップ以下3名が了解してたから、大丈夫でしょ」 その場では、誰も強く反対せず、話は流れていきました。 法務担当者も出席していましたが、何も言いませんでした...
ある会社での話です。 経営会議の場で、役員のひとりがこう言いました。 「この案件、正式な契約はまだだけど、先に動いてしまおう」「一昨日、ゴルフに行ったんだけど、先方のトップ以下3名が了解してたから、大丈夫でしょ」 その場では、誰も強く反対せず、話は流れていきました。 法務担当者も出席していましたが、何も言いませんでした...
著者:弁護士 畑中鐵丸 /著者所属:弁護士法人 畑中鐵丸法律事務所 【本記事をご覧になり、著者・所属法人にご興味をお持ちいただいた方へのメッセージ】✓当サイトをご訪問いただいた企業関係者の皆様へ:✓当サイトをご訪問いただいたメディア関係者の皆様へ:✓当サイトをご訪問いただいた同業の弁護士の先生方へ: 企業法務...
1 「仕事や人生や社会生活において本当に大切なこと」は本に書いていないし、学校でも教えてくれない 世の中、「身過ぎ世過ぎ」のために本当に大切なことほど本や新聞に書いていないし、テレビでも放送しない。 学校の先生や親も教えてくれない。 というか、「『身過ぎ世過ぎ』のために本当に大切なこと」を学校の先生やサラリーマンや専業...
1 法人間取引の法務マネジメント(独禁法対策) 0)序 法人間取引の法務マネジメント(独禁法対策)に関する基本知識・前提知識に不安がある方は、 を事前にご高覧下さい。 1 法人間取引の法務マネジメント(独禁法対策) 2 小売の法務マネジメント(消費者法対策) 0)序 小売の法務マネジメント(消費者法対策)に関する基本知...
0 序 知的財産マネジメントに関する法務(チエ〔情報、技術、ブランド〕のマネジメント)に関する基本知識・前提知識に不安がある方は、 を事前にご高覧下さい。 1 知的財産マネジメントに関する法務(チエ〔情報、技術、ブランド〕のマネジメント) 著者:弁護士 畑中鐵丸 /著者所属:弁護士法人 畑中鐵丸法律事務所 【...
0 序 ファイナンシャル・マネジメントに関する法務(カネのマネジメント)に関する基本知識・前提知識に不安がある方は、 を事前にご高覧下さい。 1 ファイナンシャル・マネジメントに関する法務(カネのマネジメント) 事業発展・拡大を目的として事業に関連して戦略的に投融資を行う場合(ストラテジック・インベストメント)と、財務...
0 序 製造・調達マネジメントに関する法務(モノの調達・製造・廃棄の法務)に関する基本知識・前提知識に不安がある方は、 を事前にご高覧下さい。 1 製造・調達マネジメントに関する法務(モノの調達・製造・廃棄の法務) 00741_モノのマネジメント(製造・調達・廃棄マネジメント)における企業法務の課題1: モノつくり環境...
0 序 労務マネジメントに関する法務(ヒトの調達・運用・終了の法務)に関する基本知識・前提知識に不安がある方は、 を事前にご高覧下さい。 1 労務マネジメントに関する法務(ヒトの調達・運用・終了の法務) 00732_労務マネジメントにおける企業法務の課題1:採用を慎重に行うべき理由00733_労務マネジメントにおける企...
1 概念整理その1:「企業倫理」と「コンプライアンス(法令遵守)」の関係整理 1)コンプライアンスの所掌範囲に関する説の対立 広義説・倫理包含説:コンプライアンス=法令遵守+倫理的要請の遵守狭義説・倫理排除説:コンプライアンス=法令遵守のみ。倫理的要請の遵守は、別途の問題として議論すべき、リーガルマターとしてのコンプラ...
1 序 会社法・ガバナンスに関する基本知識・前提知識に不安がある方は、 を事前にご高覧下さい。 2 株式会社制度 1)法人制度と有限責任制度 01502_株式会社には「責任者」などという者は存在しない1「有限責任」とは社会的・一般的には「無責任」とほぼ同義01503_株式会社には「責任者」などという者は存在しない2ビジ...