00264_債務株式化(デット・エクイティ・スワップ)の利点と具体的手法

会社のバランスシートをみると、右側(貸方)には、上段に負債、下段に資本の項目が並んでいます。

法律的にみると、負債は返さなければならない借金で、資本は返さなくてもいい出資金ということで、顕著な違いがあります。

しかしながら、
「会社の運転資金の調達先はどこか」
という観察においては、負債であれ、資本であれ、調達先が債権者か株主かというだけであり、どちらも似たようなもの、ということになります。

今から10年前ほどから、負債でクビが回らなくなりはじめた企業や、負債が大きくなり過ぎて資本とのバランスが悪くなった企業において、負債を資本に振り替えることにより、企業再建に活用したり、企業が健全にみえるようなお化粧直しの方法として、債務株式化という手法が検討されはじめました。

債務(デット)を株式(エクィティ)に交換する(スワップ)という意味で、デット・エクィティ・スワップとかDES(デス)なんて言い方をされます。

債務株式化は、
「大手企業の再建の際に金融機関の支援策として使われるような大規模で難しい手法」
として考えられてきましたが、簡単に実施できます。

最近では、中小企業においても、金融機関や取引先に対してバランスシートの見栄えをよくするための財務改善の手法としてよく用いられます。

債務株式化の手法、債権者が債権を元手として出資して増資する手続になります。

オーナー社長に対する未払役員報酬が1000万円になっていたとします。
会社がこの1000万円を社長に返済し、他方、オーナー社長は返してもらった1000万円で会社の株式を買います。

現金がいってかえっての話になるので、実際には、お金を一切動かさずに処理をする。

この結果、会社としては借金が減り、資本が増え、自己資本比率が改善する。 

簡単に言うと、こういう話になります。

ただ、実際には、債権の評価をどうする、債務免除益が出てこないか等、もっぱら税務面での検証が必要になりますので、税理士の先生も交えて実施を検討することになります。

著者:弁護士 畑中鐵丸 /著者所属:弁護士法人 畑中鐵丸法律事務所

【本記事をご覧になり、著者・所属法人にご興味をお持ちいただいた方へのメッセージ】
当サイトをご訪問いただいた企業関係者の皆様へ
当サイトをご訪問いただいたメディア関係者の皆様へ
当サイトをご訪問いただいた同業の弁護士の先生方へ

企業法務大百科® 開設・運営:弁護士法人 畑中鐵丸法律事務所

弁護士法人畑中鐵丸法律事務所
弁護士法人畑中鐵丸法律事務所が提供する、企業法務の実務現場のニーズにマッチしたリテラシー・ノウハウ・テンプレート等の総合情報サイトです