02037_反対尋問が不安(教えて!鐵丸先生Vol. 49)

<事例/質問> 今度、証人尋問があるのですが、反対尋問ってどんな感じなのでしょうか。 テレビドラマ等を見ていると、弁護士さんが鋭く切り込んでくるイメージがあり、不安です。 憂鬱になり、夜も寝られません。 何か、うまく切り抜けられるためのコツとかありますか? <鐵丸先生の回答/コメント/助言/指南> 民事裁判...

02036_証人尋問が不安です(教えて!鐵丸先生Vol. 48)

<事例/質問>  弁護士さんに頼んでいる裁判がいよいよ大詰めで、来週、証人尋問があります。 弁護士さんは、「これからが本番です。気合いれて準備しましょう」といろいろリハーサル等をやってもらえるのですが、やればやるほど、緊張が高まり、不安で不安でしょうがありません。 リハーサル段階ですでにグッダグダで、弁護士...

02024_企業が抱える解雇にまつわるトラブル(教えて!鐵丸先生Vol. 32)

<事例/質問>  知り合いの社長が、労働者から訴えられて、裁判でも主張が受け入れてもらえなかったとぼやいていましたが、企業が労働問題で苦労するのは何か原因があるのでしょうか。 逆に、労働問題を起こさずに安全・安心に経営するコツってあるのでしょうか? <鐵丸先生の回答/コメント/助言/指南> 企業が労働法でつ...

02023_労働問題を起こさずに安全・安心に経営するコツ(教えて!鐵丸先生Vol. 31)

<事例/質問>  労働紛争が増えていると思いますし、知り合いの社長が、大変苦労した、と聞きました。 労働裁判ってやっぱり難しいのですか? <鐵丸先生の回答/コメント/助言/指南> 労働紛争が増えている昨今、労働裁判は本当に難しいものなのでしょうか? 企業の経営には、ヒト、モノ、カネ、チエといった経営資源が必...

02021_裁判官にも個性がある?変わった裁判官の話(教えて!鐵丸先生Vol. 29)

<事例/質問>  裁判官というと、みなさん、だいたい同じように真面目でしっかりしていて、コンサバなイメージですが、プロの弁護士としてご覧になっていて変わった裁判官とか理解に苦しむような裁判官っているのですか? <鐵丸先生の回答/コメント/助言/指南> 裁判官といえば、真面目で堅実なイメージがありますが、実際...

02020_弁護士が裁判所で意識する話し方や態度(教えて!鐵丸先生Vol. 28)

<事例/質問>  プロの弁護士として、裁判所でお話されたり行動されたりする場合、話し方や態度でどんなことを意識されているでしょうか? <鐵丸先生の回答/コメント/助言/指南> 弁護士として裁判所で話す時に意識するポイントをお話しします。 まず、弁護士は決して偉くはありません。 裁判は弁護士なしでも進められま...

02019_法廷ドラマと現実の裁判の違い(教えて!鐵丸先生Vol. 26)

<事例/質問>  法廷もののドラマをよくみますが、ドラマの中の裁判と現実の裁判とではどんなところが違うのでしょうか? プロの弁護士の方が、法廷ドラマをみていて違和感を感じることがあったら、教えて下さい。 <鐵丸先生の回答/コメント/助言/指南> 法廷ドラマはスリリングで見応えがありますが、実際の裁判とはかな...

01679_企業法務スタンダード/企業法務担当者(社内弁護士)として実装すべき心構え・知見・スキル・仕事術、所管すべき固有の業務領域(22)_「取引事故に伴う民事紛争」に関する有事対応スキル

有事対応スキル(会社が法務問題でしくじって、「マジで、ヤヴァイ状況」になったときの切り抜け方のスキルやテクニック)を述べる前提として、対処すべき有事課題としては、・取引事故に伴う民事紛争・存立危機事態/シビアアクシデントが想定されますが、まず、前者、「取引事故に伴う民事紛争」について述べていきます。 0 ゲームオプショ...

01557_ウソをついて何が悪い(7)_ 裁判では「ウソ」はつき放題

前稿で述べましたとおり、裁判所というところは、“筋金入りのウソつき”たちがぞろぞろやってきては、「オレの言い分は真実で、相手がウソをついている」という「ウソ」を言い放っていくわけですが、レフェリーたる裁判官も「ウソつきをやさしく受け容れてくれる度量の広い人種」です。 すなわち、裁判とは、「反則者に寛容で、反則行為にいち...

01556_ウソをついて何が悪い(6)_裁判官は「ウソつき」に対する強い免疫・耐性をもつ

「裁判官」と聞くと、一般の方は、「正義と真実を愛し、不正を憎み、“ウソつき”に対する強いアレルギーを有する、清廉潔白な人種」と思われるかもしれません。 しかし、裁判官の仕事場は、前稿のとおり、日本でも有数の“ウソつきホットスポット(密集地帯)”です。 しかも、タチの悪いことに、「自分の目の前にいる当事者のうち、どちらか...