00336_日本企業の法務格差(3)法務弱者企業・法務無能力企業に共通する特徴
法務弱者企業や法務無能力企業には、下記のとおり共通する一定の特徴なり傾向(端的にいえば「ダメ」な要素)がみられます。 そして、下記の各特徴は、「不祥事で多額の損失を被り、あるいは倒産する企業」の特徴なり傾向とそのまま近似します。 運営管理コード:CLBP10TO11 著者:弁護士 畑中鐵丸 /著者所属:弁護士法人 畑中...
法務弱者企業や法務無能力企業には、下記のとおり共通する一定の特徴なり傾向(端的にいえば「ダメ」な要素)がみられます。 そして、下記の各特徴は、「不祥事で多額の損失を被り、あるいは倒産する企業」の特徴なり傾向とそのまま近似します。 運営管理コード:CLBP10TO11 著者:弁護士 畑中鐵丸 /著者所属:弁護士法人 畑中...
地方等においては「法務無能力」とも評すべき企業も多数存在します。 2005年に大阪市立大学大学院法学研究科「企業法務研究プロジェクト」が実施した調査によると、1,838社の大阪府下の中小企業中、顧問弁護士がいないと回答した企業は1,530社(83%)に上ったそうです(『中小企業法の理論と実務』高橋員=村上幸隆編・民事法...
世紀の境目の激変の中、それまで、「上をみて(行政に従う)、横をみて(業界横並びを意識する)、後ろを振り返る(従来からの慣例を墨守する)」というコンプライアンス戦略しかなかった企業の中にも、自らのコストで適正な企業法務部体制を構築し、法の専門家を雇い入れるなどして、自己責任により法令遵守、法務強化を行うものが出現しました...