02170_記録を仕組み化する_記録文化をつくる設計思考

なぜ書かれないのか ある管理部門で、予算修正に関する会議が開かれました。 議論は白熱し、最終的には「部内で再検討のうえ、来週もう一度提案を出す」という流れで着地しました。 ところが、次の週になって再びその話題が上がった際、出席者のあいだで意見が食い違っていました。 「そんな話だったでしょうか?」「了承されたと思っていま...

02168_議事録がなぜ“契約未満”であって“証拠以上”なのか_実務担当者が知っておくべき文書の真価

議事録は、契約書とちがって署名も押印もされていないことがほとんどです。 したがって、厳密な意味での「合意書」ではありません。 それにもかかわらず、実務の現場では、この議事録がときに 「契約書以上の意味」 を持つことすらあります。 それはなぜか。 どうして「契約未満」なのに、「証拠以上」の役割を果たすのか。 この一見矛盾...