01923_企業経営者が意識すべき「情報・管理専門家(法務、財務等)」の価値と意味と使い方

「(個人の生業としての)金儲け」
は、スタンドプレイでも、できます。

「企業活動、すなわち組織的なビジネス活動」
は、チームプレイでないと、できません。

企業活動をするのであれば、
「『情報共有・運用プラットフォーム』を前提とした有機的組織活動(=ほっといても自律的・自己増殖的に成長する営み)」
が必須です。

そして、この、
「有機的組織活動(=ほっといても自律的・自己増殖的に成長する営み)」の前提となる「情報共有・運用プラットフォーム」
には、
・ミエル化
・カタチ化
・言語化(定性化)/数字化(定量化)
・文書化/データ化
・フォーマル化
・明確化
・明白化
・単純化
・標準化
・平準化
といった営みが観念されます。

結局、
「(個人の生業としての)金儲け」
を脱皮して、
「企業活動、すなわち組織的なビジネス活動」
を展開できるかどうかは、企業が、
「このような営みを遂行できるスキルと、これらを行う専門家(情報・管理専門家)」
の価値と意味と使い方、その存在や概念が理解できるかどうかにかかっています。

さて、成長する企業とそうでない企業の違いは何か、と問われれば、
・「(個人の生業としての)金儲け」の域を出ない中小零細のオーナー系企業は、情報・管理専門家を、野球のスコア係(女子マネージャー)くらいにしか考えていません(著者の四半世紀の経験上、そういう方が多く見受けられます)
・他方、成長する企業は、情報・管理専門家を、スタープレーヤーとして扱います
といえるでしょう。

情報・管理専門家をスタープレーヤーとして扱う企業は、自律的・自己増殖的に成長します。

だからこそ、大企業になるのです。

アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンバーナーディノである兄弟が1940年に始めたハンバーガーショップがありました。

このハンバーガーショップが、
「ハンバーガーを美味しく焼ける料理人」
をスタープレーヤーとし、
「情報共有・運用プラットフォーム」
やそのプラットフォームを構築したり運用したりする地味な人間を粗略に扱ったとしたら、どうなっていたでしょうか?

おそらく、そのハンバーガーショップは、いまだに、サンバーナーディノのローカルショップを出ることなく、朽ち果てていたでしょう。

ところが、このハンバーガーショップは、
「有機的組織活動(=ほっといても自律的・自己増殖的に成長する営み)」の前提となる「情報共有・運用プラットフォーム」
すなわち、
・ミエル化
・カタチ化
・言語化(定性化)/数字化(定量化)
・文書化/データ化
・フォーマル化
・明確化
・明白化
・単純化
・標準化
・平準化
を徹底的に重視しました。

その結果、マクドナルド兄弟が始めたハンバーガーショップは、世界的な企業に成長・発展しました。

もう一つの例としては、軍事組織で、インテリジェンス部門(諜報というより、もっと高度な情報の解析を行う部門)や参謀部門を、
「殺し合いに参加しない、単なる穀潰し」
として粗略に扱うか、
「戦争遂行にとって必須の、価値ある組織」
として重用するか、を考えてみれば、情報・管理専門家がいかに重要かが理解できるでしょう。

要するに、
情報や管理に関する専門家の存在や概念を認知できかどうか、
同専門家の価値と意味と使い方を理解できるかどうか、
同専門家をその価値と意味にふさわしい起用ができるかどうか、
が、
「中小零細企業にとどまるか、世界的企業に勇躍するか」
の分岐点になる、という言い方ができそうです。

著者:弁護士 畑中鐵丸 /著者所属:弁護士法人 畑中鐵丸法律事務所

【本記事をご覧になり、著者・所属法人にご興味をお持ちいただいた方へのメッセージ】
当サイトをご訪問いただいた企業関係者の皆様へ
当サイトをご訪問いただいたメディア関係者の皆様へ
当サイトをご訪問いただいた同業の弁護士の先生方へ

企業法務大百科® 開設・運営:弁護士法人 畑中鐵丸法律事務所

弁護士法人畑中鐵丸法律事務所
弁護士法人畑中鐵丸法律事務所が提供する、企業法務の実務現場のニーズにマッチしたリテラシー・ノウハウ・テンプレート等の総合情報サイトです