01900_週刊誌にあることないこと書かれたら_その5_態度決定その2

書かれた側として、まずすべきことは、
勘定で戦うのか
感情で戦うのか

を、態度決定をする必要があります。

たとえば、質問状を出してきた週刊誌に対し、態度決定をしなければなりません(無論、目的を明確にする前提は必須です)。

そして、当然ながら、態度決定には、選択肢をあげることとなります。

1 態度決定する

1)沙汰止みにする、何もしない
2)ソフトに公表する(立場を明確にして沙汰止みにする)
3)回答を我田引水的に援用して、公表する
4)「●●は、虚偽の事実を公表して、名誉を毀損している」として、●●を攻撃する
5)反論して、追い込む
6)訴訟をチャレンジする

2 現実の行動(方法論)

1)相手方の書面の打ち返しをする
2)相手方の書面を黙殺する
3)今回のやりとりについてリリースをする
4)リリースをするとして、どの範囲でどういう形でするか
5)今回のやりとりについてリリースをしない

1において、(6)を選択することを態度を決定するのであれば、裁判所にこちらの主張が認められるよう、細かく丁寧に、
「ミエル化・カタチ化・言語化・文書化・フォーマル化」
していくこととなります。

要するに、
「細かな表現は違うが、○○の5W2Hの事実について、否定的な表現で貶めているので、同じと判断できるのではないか」
というように、こちらの主張を積み上げていくことになります。

著者:弁護士 畑中鐵丸 /著者所属:弁護士法人 畑中鐵丸法律事務所

【本記事をご覧になり、著者・所属法人にご興味をお持ちいただいた方へのメッセージ】
当サイトをご訪問いただいた企業関係者の皆様へ
当サイトをご訪問いただいたメディア関係者の皆様へ
当サイトをご訪問いただいた同業の弁護士の先生方へ

企業法務大百科® 開設・運営:弁護士法人 畑中鐵丸法律事務所

弁護士法人畑中鐵丸法律事務所
弁護士法人畑中鐵丸法律事務所が提供する、企業法務の実務現場のニーズにマッチしたリテラシー・ノウハウ・テンプレート等の総合情報サイトです