00908_企業法務トレンド今昔(前世紀と今世紀)2:不祥事予防のために企業が取る行動・対策の変化

企業不祥事の質や傾向における急変状況に合わせて、企業の不祥事予防のための行動も2000年を境に劇的な変化を遂げていきます。 1990年代における、企業の採るべきリスク予防活動といえば、弁護士に話を聞く前に役所や政治家、業界の顔役に相談することが主流でした。 すなわち、当時、「護送船団方式」や「奉加帳方式」などに代表され...

00907_企業法務トレンド今昔(前世紀と今世紀)1:前世紀と今世紀にかけて起きた、「企業不祥事トレンド」の大転換

1 前世紀における企業不祥事 前世紀、といっても1990年代の話ですが、その当時、今では企業経営者の間で盛んに話題にされる「企業法務」や「法令遵守」といったテーマは、さほど重要視されていませんでした。 では、この時代に企業不祥事がなかったか、といえばそうではありません。 この当時も、総会屋に対する利益供与や入札談合、さ...

00906_企業法務ケーススタディ(No.0233):チザイ

本ケーススタディーは、事例及び解説の概要・骨子に限定して要約・再構成したものです。詳細をご覧になりたい方は、「会社法務A2Z」誌 2009年3月号(2月25日発売号) に掲載されました連載ケース・スタディー「鐵丸先生の 生兵法務(なまびょうほうむ)は大怪我のもと!」五の巻(第5回)「チザイ」をご覧ください。 当方:脇甘...

00905_企業法務の学び方

企業活動の活発化・複雑化・国際化を反映する形で、企業に関わる様々な法改正が行われ、また、企業法務に関わる様々な事件等が発生します。 このような時流の変化にしたがって、 形を変えて、絶え間なく浮上する企業法務にまつわる様々な事件やプラクティスが出来しますが、これを逐一学ぶことはおよそ不可能です。 他方で、 何らゆらぐこと...

00904_企業法務ケーススタディ(No.0232):破綻した売掛先の対応

本ケーススタディーは、事例及び解説の概要・骨子に限定して要約・再構成したものです。詳細をご覧になりたい方は、「会社法務A2Z」誌 2009年2月号(1月25日発売号) に掲載されました連載ケース・スタディー「鐵丸先生の 生兵法務(なまびょうほうむ)は大怪我のもと!」四の巻(第4回)「破綻した売掛先の対応」をご覧ください...

00903_企業法務ケーススタディ(No.0231):営業秘密

本ケーススタディーは、事例及び解説の概要・骨子に限定して要約・再構成したものです。詳細をご覧になりたい方は、「会社法務A2Z」誌 2009年1月号(12月25日発売号) に掲載されました連載ケース・スタディー「鐵丸先生の 生兵法務(なまびょうほうむ)は大怪我のもと!」三の巻(第3回)「営業秘密」をご覧ください。 当方:...