00380_賃貸借契約の大家が破産した場合、敷金が消失するリスクと、賃借人の対抗策
債務者が債務を支払えなくなると、力のある債権者が強引に取り立てをして財産を持ち去ったり、債務者と仲の良い債権者だけが弁済してもらったりするなど、不公平な処理が発生しがちです。 そこで、破産制度は、債務者の経済的破綻を債権者の間で公平に分担させるため、裁判所が「コイツは債務を支払えないから、破産手続きを開始させて、残った...
債務者が債務を支払えなくなると、力のある債権者が強引に取り立てをして財産を持ち去ったり、債務者と仲の良い債権者だけが弁済してもらったりするなど、不公平な処理が発生しがちです。 そこで、破産制度は、債務者の経済的破綻を債権者の間で公平に分担させるため、裁判所が「コイツは債務を支払えないから、破産手続きを開始させて、残った...
落語で出てくる大家と店子の諍いのように「この野郎、店子の分際で大家に楯突きやがって! ええい、うるせえ! 店あげてどっか行きやがれ」なんて形で借家人の事情を無視して大家の都合だけで借家契約がいきなり解除されると、借家人が住む所を失い、町はたちまち浮浪者が増え、社会不安が増大します。 こういう事態を防止するため、社会政策...
借り主の地位を強化しすぎてしまうと、不動産オーナーは、不動産を貸すということを躊躇するようになりますし、これが原因となり、かえって賃貸物件の円滑な供給を阻害することになりかねません。 そこで、借地借家法は、「更新がないことを前提とした賃貸借契約制度(定期賃貸借契約制度)」を設け、貸主、借り主の調整を図ることとしました。...
賃貸借契約では、一定の期間が経過すれば、当然に、借りた物を返還しなければなりませんので、もし、借り主が、借りた物を気に入るなどして、一定の期間経過後も、同じ物を借り続けたいのであれば、再度、貸主と交渉し、新たな賃貸借契約を締結しなければなりません。 民法は、「賃貸借の存続期間は、更新することができる(民法604条2項)...
建築主と周辺住民との間の紛争に関する行政指導が行われていることのみを理由として建築確認申請に対する処分を留保したことにつき、当該「建築確認を留保したこと」の是非をめぐって国家賠償請求訴訟が提起されたことがあります。 これに対し、最高裁判所(昭和60年7月16日判決)は、原則として「建築主事が当該確認申請について行う確認...
建築確認とは、建築基準法に基づき建築確認を行う建築主事等が、一定規模以上の建築物の建築を希望する者の申請にかかる建築計画が建築基準法や建築基準関係の規定に適合しているかどうかを工事開始前に審査する行政行為をいいます。 そして、この行政行為としての建築確認は、「許可」や「認可」といった一定の裁量を伴う行為ではなく、その文...
相談者プロフィール:forever mature 代表取締役 矢部 祐二(やべ ゆうじ、34歳) 相談内容: 先生、この前、友人と、おしゃれな40代、50代の女性限定のアパレルブランドを立ち上げたことはお話ししましたよね。その後、表参道の古い民家を借りて、内装にかなりのカネをかけてリノベーションして、セレブな...
相談者プロフィール: レッドマネジメント株式会社 代表取締役 牛田 吉憲(うしだ よしのり、46歳) 相談内容: 先生、お久しぶりですっ! 今日はね、不動産の相談で参りましたよ。俺も余裕できて一戸建て買って、一昨年には世田谷に別の結構な土地まで買わせていただきました。その際には、先生にもお世話になって・・・。...
相談者プロフィール: 株式会社ピーチアロマ 代表取締役 百木 さほり(ももき さほり、60歳) 相談内容: お久しぶりね、先生。私の会社、今まで熟女向けの香水を作ってきたところだけれど、オンナの美しさは健康から、美しい香りはカラダの中からってことで、業務を拡張して、無農薬の有機野菜を売ることにしたの。「香水の...
企業から、顧問弁護士に対して、以下のような法律相談が持ち込まれた場合の助言方針を検討してみます。 相談者プロフィール: 航行理工株式会社 代表取締役 田中 曲樹(たなか きょくじゅ、40歳) 相談内容: ウチは戦後65年間、町工場をやってきました。人工衛星や宇宙船に使われる部品もウチで作ってたりして、ウチの技...