00217_企業法務ケーススタディ(No.0172):特許権じゃなくノウハウとして保護したい!

相談者プロフィール:株式会社E・R・O(イー・アール・オー) 代表取締役 太久保 佳代子(たくぼ かよこ、42歳) 相談内容: 私どもE・R・O 社は、年齢層高めの女性向けコスメ「マンイーター」シリーズ化粧品の製造販売をしております。実際の製造は、下請に出してるんですけど、その際、品質の保持は大切なんで、下請...

00216_企業法務ケーススタディ(No.0171):債権譲渡をぶっとばせ

相談者プロフィール: 株式会社モーニングファーム 専務取締役 失口 真理(うせぐち まり、30歳) 相談内容:私の父が創業しましたモーニングファームですが、現在、出戻りの私が取締役に就任して、牧場をイメージしたカントリーな洋菓子店「プチモッニ」を秋葉原に出店することになりました。このお店は、これまで電気店の入っていたと...

00215_企業法務ケーススタディ(No.0170):外国の裁判所で訴えられた!

相談者プロフィール: 株式会社タワーオブトーキョー 百合井 フランク(ゆりい ふらんく、49歳) 相談内容: 僕さ、画材用品って洒落たものがないから、絵の具をチョコの箱に詰めたようなパッケージにして売り始めたんだよね。そしたら、めちゃめちゃ流行っちゃって、フランスでも売ることになったんだけど、僕の会社の規模を...

00214_企業法務ケーススタディ(No.0169):カタチだけの副社長と取引してしまった!

相談者プロフィール:株式会社ユウコ・ヤベッチ 社長 矢米地 裕子(やべち ゆうこ、32歳) 相談内容: 先生~私、これまでの仕事を辞めて最近アパレル会社を始めたんです。ほかのブランドからは出してないような珍しい生地のワンピースを製造販売することにしたんです。そしたらちょうど、パーティーで知り合った「生地のオサ...

00213_企業法務ケーススタディ(No.0168):裁量労働を使えばサービス残業OK?

相談者プロフィール: 株式会社楽大・システムズ 伊集院 輝(いじゅういん てる、45歳) 相談内容: 先生、ちょっと困ったことがありましてね。最近退職したウチのシステムエンジニア(SE)が、未払いの残業代1千万円を払えっていってきたんですよ。でも、ウチの会社では、そのSEが入社する前から、SEについては裁量労...

00212_企業法務ケーススタディ(No.0167):消費者相手の契約はやりたい放題?

相談者プロフィール: 平成生命保険株式会社 法務部二係 係長 汀角 マキ子(ていすみ まきこ、46歳 ) 相談内容: 先生、今日は他の件のご相談と一緒に、この度改変しました約款をチェックしていただきたいのですが。少し前に年金の未納問題が話題になりましたけれど、最近、契約者様の保険料不払いも問題になっていまして...

00211_企業法務ケーススタディ(No.0166):M&A後も事業名称を継続使用するリスク

相談者プロフィール: シティー・フィールド株式会社 代表取締役 市原 良純(いちはら よしずみ、51歳) 相談内容: 先生、僕、近々名門ゴルフクラブのオーナーになるんですよ。というのも、知り合いを通じて、昭島観光株式会社を紹介されましてね。昭島観光株式会社といえば、一時期は、世の経営者がこぞって入会していた、...

00210_企業法務ケーススタディ(No.0165):役所からお呼び出しが来た!

相談者プロフィール:株式会社ITQ 総務部 丼本 絢子(どんもと あやこ、27歳 ) 相談内容: 先生、大変なんですよ!!ウチの会社は、小さな旅行会社ですけど、他の旅行会社ではないようなコアなツアー企画をやっています。どういう企画かというと、「アマゾンの秘境やアフリカの奥地に行って、そこに生息している珍獣と戯...

00209_企業法務ケーススタディ(No.0164):使えない奴は定年過ぎたら辞めさせたい

相談者プロフィール:株式会社ライト・テイスト 総務部人事課長 杉村 犬蔵(すぎむら けんぞう、33歳) 相談内容: 先生、今日は、弊社の定年制度について、ご相談に参りました。弊社は、60歳定年制で、希望者は定年後も引き続き雇用する継続雇用制度をとっています。ですが、はっきりいって、60過ぎたじいさんなんてさっ...

00208_企業法務ケーススタディ(No.0163):元取締役に従業員を引き抜かれた!

相談者プロフィール: 株式会社Two-Timing 代表取締役 葦永愛(あしなが あい、30歳) 相談内容: 先生、私は、3年前に、私が代表になってモデル仲間とアパレルブランドを立ち上げました。ですが、去年、取締役2人、塩谷と園山ってのが、私の経営方針に納得できないとかいって、会社を辞めました。私は結構サバサ...