00898_正解も定石も不明なプロジェクトを推進するためのチーム体制を整える5:実務遂行者(ソルジャー・下士官、作戦遂行者・現場責任者)

プロジェクト遂行現場において、現場参謀(管理系エリート、戦術担当、作業計画策定・統括)と対極に立つべき存在である、実務遂行者(ソルジャー・下士官、作戦遂行者・現場責任者)も絶対的に必要になります。 現場参謀は、戦略(ストラテジー)の実行や活動(アクティビティ)の遂行に責任をもち、この責任を果たすため、戦術(タスク)ない...

00897_正解も定石も不明なプロジェクトを推進するためのチーム体制を整える4:現場参謀(管理系エリート、戦術担当、作業計画策定・統括)

戦略と戦術という概念区分があります。 戦略とは「大局を俯瞰した上で考案した目的達成するためのシナリオ・筋道」、これに対して戦術とは「戦略を実施に移すための具体的方策や実現方法」といわれています。 私なりの言い方ですが、戦略とは、「参謀による目標案の設定」と「責任者による決断・決定」、「参謀による目標と現実の間の課題やリ...

00895_正解も定石も不明なプロジェクトを推進するためのチーム体制を整える3:参謀(インテリジェンス、ゲームプラン担当)

「ゲーム環境の認知・解釈、類似事例や先行事例、相場観情報の取材・収集・整理、ゴール設定に関する選択肢の抽出・整理、ゴール(to be)と現状(as is)の間に携わる課題の抽出・整理、課題解決のために動員しうる資源の整理・把握、課題解決のための選択肢の抽出・整理、各選択肢のプロコン(長短所)分析、といった判断前提につい...

00894_正解も定石も不明なプロジェクトを推進するためのチーム体制を整える2:責任者(トップ、プロジェクトオーナー)

チームに必要なのは、まずトップです。 トップは、「権限も成功した場合の成果も帰属する」という意味で、また、何より、お山の大将として、リーダーとして、その他大勢のとしての皆にとって憧れの存在かもしれません。 しかし、「正解も定石も不明なプロジェクトを推進するためのチーム」のトップは、そんなポジティブなイメージだけでは務ま...

00893_正解も定石も不明なプロジェクトを推進するためのチーム体制を整える1:チーム理念

「正解も定石も不明なプロジェクト」を推進するためには、陳腐な常識にとらわれず、かといって、野蛮で無謀にも陥らず、本当の意味での知性と冒険心とタフなメンタルが必要です。 まず、チームを統合するための理念や哲学、という点においては、気持ちや感情や情熱だけでは不十分です。 むしろ、気持ちや感情や情熱が過多となると、知性を減退...

00892_オペレーション(ルーティン)とイノベーション(プロジェクト)2:イノベーション(プロジェクト)を効果的に行うために

オペレーション(ルーティン)と比較されるイノベーション(プロジェクト)とは、未体験・未経験の課題への取組みを指します。 すなわち、イノベーション(プロジェクト)とは、正解なき課題、あるいは正解も定石も不明な課題への取組みを指します。 まず、持つべきは、未知の課題や未達成の成功に対する「謙虚な姿勢」です。 正解もなく、あ...

00891_オペレーション(ルーティン)とイノベーション(プロジェクト)1:オペレーション(ルーティン)を効果的に行うために

オペレーション(ルーティン・ワーク)は、オペレーション(ルーティン・ワーク)を十年一日の如く延々と繰り返すだけでは、企業は発展できません。 無論、アルバイト等、もともと「作業」を請け負っているだけの方であれば、オペレーション(ルーティン・ワーク)を延々と続けるだけであっても、特段の非難には値しません。 しかしながら、「...

00818_企業の特徴と生態

仕事とは、頭脳や体を使って「対象」に働きかけ、「対象」にとって有用なものを創りだし、それによって「対象」から賃金を得る活動をいいます。 そして、一般のビジネスパースンの場合、「奉仕対象となっている顧客」が、企業ということになります。 要するに、企業人の生業は、仮想顧客、すなわち、企業に対して有用なサービスを創出して提供...