00242_国際取引において、仲裁地の交渉がデッドロックになった場合のブレイクスルー・テクニック

国際契約においては、お互い仲裁地を譲らないことが多いです。 これによって、国際取引が暗礁に乗り上げてしまうことがあります。 無論、どちらかが契約交渉上に有利な地位を有していれば、力関係を通じて解決されます。 すなわち、強者が弱者に「契約条件についてオレの言うこときけないなら、契約はヤメだ」と要求すれば済む話です。 しか...

00241_管轄地・仲裁地の重要性

日本国内の会社同士の取引なんかですと、ある程度中味のしっかりした契約書を取り交わし、日常のコミュニケーションがしっかりしている限り、トラブルが裁判に発展するなんてことはありません。 とはいえ、いざ裁判になった場合、弁護士として一番気になるのは裁判管轄です。 サッカーや野球の場合、「試合の場所がホーム(当地)であるかアウ...

00232_企業法務ケーススタディ(No.0188):海外から訴状がやってきた!!

相談者プロフィール:株式会社HARUKA 代表取締役 遥 綾(はるか あや、28歳) 相談内容: 先生こんにちは。 私、目元を可愛くしたい女子のためにですね、目元関係全般の化粧品を販売する会社の社長をやっています。それで、最近、うちの会社の化粧品開発部がですね、1年塗り続けると目元のシワが全部とれちゃうクリー...

00215_企業法務ケーススタディ(No.0170):外国の裁判所で訴えられた!

相談者プロフィール: 株式会社タワーオブトーキョー 百合井 フランク(ゆりい ふらんく、49歳) 相談内容: 僕さ、画材用品って洒落たものがないから、絵の具をチョコの箱に詰めたようなパッケージにして売り始めたんだよね。そしたら、めちゃめちゃ流行っちゃって、フランスでも売ることになったんだけど、僕の会社の規模を...

00125_企業法務ケーススタディ(No.0079):外国消費者のクレーム対応

企業から、顧問弁護士に対して、以下のような法律相談が持ち込まれた場合の助言方針を検討してみます。 相談者プロフィール: エトセトラ株式会社 社長 大抜 由美(おおぬき ゆみ、35歳) 相談内容: 近頃、わが社のアクセサリー「アジアの純金」がいい感じなんです。わざと重くしてあって、ピッカピカの金メッキが純金より...

00108_企業法務ケーススタディ(No.0062):発明者ファースト国、アメリカでの特許出願の注意点

企業から、顧問弁護士に対して、以下のような法律相談が持ち込まれた場合の助言方針を検討してみます。 相談者プロフィール: 磐梯食品株式会社 会長  磐梯 栄二(ばんだい えいじ、68歳) 相談内容:  先生、いよいよアメリカ進出ですわ。すごいでっしゃろ。今度アメリカで私が発明した特許を出願して、ウチの商品を売っ...

00101_企業法務ケーススタディ(No.0055):アメリカで懲罰的賠償判決を食らってしまった!

企業から、顧問弁護士に対して、以下のような法律相談が持ち込まれた場合の助言方針を検討してみます。 相談者プロフィール: 株式会社スターダスト・ブレイカーズ 専務 武下 大五郎(たけした だいごろう、30歳) 相談内容: 先生、チョリース。てゆーか、ぶっちゃけ、オレ、ガチで困っちゃってんすけど。ウチの会社、バブ...

00098_企業法務ケーススタディ(No.0052):アメリカの特許を侵害してしまった!

企業から、顧問弁護士に対して、以下のような法律相談が持ち込まれた場合の助言方針を検討してみます。 相談者プロフィール: 株式会社チャーミング製靴 社長 江藤 晴美(えとう はるみ、44歳) 相談内容: 先生、海外から大変な手紙来たんです。英語だったので、最初、何かしらと思ったんですが、海外の企業からで、「Pa...

00093_企業法務ケーススタディ(No.0047):海外取引先相手の素姓を確認せよ!

企業から、顧問弁護士に対して、以下のような法律相談が持ち込まれた場合の助言方針を検討してみます。 相談者プロフィール: 株式会社トラブルバスター 社長 虎部 龍(とらべ りゅう、49歳) 相談内容: 先生、ヨーロッパの有名な大学教授が開発した画期的なアンチウイルスソフトのライセンスが受けられそうです。いえね、...

00074_企業法務ケーススタディ(No.0028):国際契約での仲裁地の引っ張り合い解消法

企業から、顧問弁護士に対して、以下のような法律相談が持ち込まれた場合の助言方針を検討してみます。 相談者プロフィール: 株式会社ビューティーホワイト 社長 陣内 紀子(じんのうち のりこ、35歳) 相談内容: 先生、当社の販売店網は、昨年ついに日本を網羅し、今年から、いよいよ念願の海外進出に着手する運びとなり...